給食と食育

 

生きる力を育む・「食」のぬくもり

 児童福祉法・食育基本法に基づき、児童に必要な栄養所要量を十分に満たし、心身の健全な発達を促し体力づくりを進めると共に、いのちある物を食することへの感謝の気持ちを育て、偏食を矯正し食事の正しい知識と習慣を養います。子どもの成長に一番大事な食は与えるだけのものではなく心を育て生命をつくると考え、その為に食材の厳選、味付け、盛り付けに配慮し、子どもの「食をいただく気持」を育み、健康な身体作りを行います。子ども自身で小さな菜園やプランター等 で野菜を育て、収穫し給食に取り入れ、「手に触れ、目に見える」食材、子どもとの触れ合い大切に「おいしい給食」作りを心がけています。又、担任との連携の下、アレルギー食にも対応しています。

○ 食と健康

○ 食と文化

○ 食といのち




給食のこだわり

 出来るだけ地元の「旬」の食材を


それぞれの旬に応じた多彩で安全な食材を用いて、栄養バランスの取れた給食を提供しています。熊本ならではの地元の素材もふんだんに用いています。

年に2回、多目的ホールに全園児揃ってバイキング料理を楽しみます。

いつもは食がほそい子もこの日は食欲が増すみたいです。

給食だより


毎月発行される「給食だより」では、旬の食材などの解説や、旬のお野菜を使った栄養豊富なレシピ、日本古来の食の文化を伝えるコラムなどをご紹介しています。

離乳食・除去食もきめ細かく


乳児や、食物アレルギーの子、それぞれのお子さまに合わせた最適な離乳食や除去食を作るよう、保育士・調理士が連携し、きめ細かく対応しています。


食育の実践

菜園活動


じゃがいも、人参、トマト、ブロッコリーなどたくさんの野菜の植え付けと収穫を行います。菜園活動を通じて自然とのふれあい、農業の大変さと収穫の喜びをみんなで体験します。

お菓子作り


みんな大好きな「お菓子」を作ります。クッキーやケーキ作りなどを通して、みんな仲良く、楽しい時間を過ごします。

もちつき大会


おもちってどうやって作るの?ご家庭では体験しにくくなった「もちつき」も当保育園で体験できます。おもちはみんなで丸めて、給食では海苔巻き餅、あん入り餅、きなこ餅などを美味しくいただきます。

カレー作り


年長になるとみんなで包丁を使って野菜を切り、美味しいカレーライスを作ります。材料も玉ねぎ、人参など菜園で収穫した物も利用します。また、盛り付けも自らで行うことにより、食事の楽しさと大変さを学びます。